略天ニュース10 ― 2006/08/24 00:22
最斗(もっと)家、と言います。
最斗パパと最斗ママの間に、最斗学(もっと・まなぶ)クンと、最斗奈乃(もっと・なの)チャンがいる……という設定のようです。
学年誌「小学四年生」の「わいわい家庭学習・もっともっとファミリー」という学習マンガのこと。
「略語天国」を読んだ編集者が「学習マンガで略語をやるので監修を」と言ってきてくれた件です。9月頭に発売の10月号に載るマンガを見せてもらいました。4ページに渡って、最斗ファミリーの四人が略語について話し合ってます。すばらしい! 学習マンガの王道ともいえる展開で、うれしくなりますね。
ぼくも少しばかり、監修としてアドバイスしましたよ!
最後のコマには、なんと「おうちの方へ」と注意書きで、
拙著「略語天国」の紹介まで!
凄い! よい子たちは「ねえ、ママ。この本買って!」とねだるのだろうか?
ねだって欲しいぞ、オジサンは。
最斗パパと最斗ママの間に、最斗学(もっと・まなぶ)クンと、最斗奈乃(もっと・なの)チャンがいる……という設定のようです。
学年誌「小学四年生」の「わいわい家庭学習・もっともっとファミリー」という学習マンガのこと。
「略語天国」を読んだ編集者が「学習マンガで略語をやるので監修を」と言ってきてくれた件です。9月頭に発売の10月号に載るマンガを見せてもらいました。4ページに渡って、最斗ファミリーの四人が略語について話し合ってます。すばらしい! 学習マンガの王道ともいえる展開で、うれしくなりますね。
ぼくも少しばかり、監修としてアドバイスしましたよ!
最後のコマには、なんと「おうちの方へ」と注意書きで、
拙著「略語天国」の紹介まで!
凄い! よい子たちは「ねえ、ママ。この本買って!」とねだるのだろうか?
ねだって欲しいぞ、オジサンは。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。