文芸1位!? ― 2011/09/09 23:27
電子書籍「これはみんな、きみの話」、いまのところ最高位は4位。
まあ、それでも十分凄いことだと思う。
だってね、「みひろ(AV)」や、「会社」「ヤクザ」…という実用書・ビジネス書にまざっての4位だもの。
思い起こせば、かつて「歴史Web」という本が、
アマゾンで5位になって以来の名誉だ。
ところが、今日、電子書籍関係者に言われた。
「いえ、藤井さん、街の本屋さんだと小説の棚、実用書の棚、写真集の棚って分かれているのが、Appストアでは全部一緒。だから、あれはジャンルの違うものをランキングしてるんです」
ああ、そうか。
…ということは、上位3位の電子書籍は全部、実用書だから…
「なんと、『これきみ』は、文芸書では1位なんだ!」
藤井青銅史上、最高ランキングの本を、ぜひ!(たった85円だし)
http://itunes.apple.com/jp/app/id459407404?mt=8
まあ、それでも十分凄いことだと思う。
だってね、「みひろ(AV)」や、「会社」「ヤクザ」…という実用書・ビジネス書にまざっての4位だもの。
思い起こせば、かつて「歴史Web」という本が、
アマゾンで5位になって以来の名誉だ。
ところが、今日、電子書籍関係者に言われた。
「いえ、藤井さん、街の本屋さんだと小説の棚、実用書の棚、写真集の棚って分かれているのが、Appストアでは全部一緒。だから、あれはジャンルの違うものをランキングしてるんです」
ああ、そうか。
…ということは、上位3位の電子書籍は全部、実用書だから…
「なんと、『これきみ』は、文芸書では1位なんだ!」
藤井青銅史上、最高ランキングの本を、ぜひ!(たった85円だし)
http://itunes.apple.com/jp/app/id459407404?mt=8
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。