「伝統」はお好き? ― 2017/11/10 07:14

新しい本が出ます。タイトルが、《「日本の伝統」の正体》。
内容を聞いた知り合いは「青銅さんらしいな」「ぶれませんね」と言います。
で、この本の表紙カバーを見ると、「青銅さんの本には珍しいデザインですね」と言う。
そうかな?
内容は、この帯に書いてあること。気になったら、本屋さんか、ネット書店でぜひチェックを!
内容を聞いた知り合いは「青銅さんらしいな」「ぶれませんね」と言います。
で、この本の表紙カバーを見ると、「青銅さんの本には珍しいデザインですね」と言う。
そうかな?
内容は、この帯に書いてあること。気になったら、本屋さんか、ネット書店でぜひチェックを!
見本できました! ― 2017/11/17 20:00

見本があがってきました。
「日本の伝統」の正体
年末・年始は、「これが日本の伝統だ!」と名乗るものが多いのですが、ちょっと待って、それ本当? と考えてみるのも一興かと。
来週、本屋さんに並びます。
「日本の伝統」の正体
年末・年始は、「これが日本の伝統だ!」と名乗るものが多いのですが、ちょっと待って、それ本当? と考えてみるのも一興かと。
来週、本屋さんに並びます。
背表紙はこんな感じ ― 2017/11/17 20:07
Amazonにも出ました ― 2017/11/20 09:28
年末年始は「伝統」が闊歩します。これ、読んどけば、より楽しめます。
トークイベントやります ― 2017/11/27 00:00
「日本の伝統」の正体
出版記念のトークイベントあります。場所は、ニコタマの蔦屋家電。そやれな本屋さんですねえ。この前の「幸せな裏方」に続いて二度目です。
二度目ですが「伝統のトークショー」です。(ウソではない)
現在、伝統おもしろスライド制作中。
12月7日夜です。お時間ある方は遊びに来てくださいませ!
http://real.tsite.jp/futakotamagawa/event/2017/11/post-498.html
↑詳しくはこちらへ
出版記念のトークイベントあります。場所は、ニコタマの蔦屋家電。そやれな本屋さんですねえ。この前の「幸せな裏方」に続いて二度目です。
二度目ですが「伝統のトークショー」です。(ウソではない)
現在、伝統おもしろスライド制作中。
12月7日夜です。お時間ある方は遊びに来てくださいませ!
http://real.tsite.jp/futakotamagawa/event/2017/11/post-498.html
↑詳しくはこちらへ
最近のコメント