7位感謝!2011/09/02 22:42

電子書籍「これはみんな、きみの話」。
おかげさまで、現在、Appストア・ブックアプリで7位です!
男臭い電子書籍が並ぶ中で、健闘中。

電子書籍業界の方に、そのことを聞いたら、
「いえ、藤井さん、実用やハウツーものばかりの中、
完全なファンタジーのフィクションがランクインしてることが凄いんです」
と言われました。

ああ、そういわれれば・・・と今さらながらに気づく始末。

コメントを見ると「彼がいなくても都会は」「きみは嘘がうまい」
あたりが好評なよう。
みんな、どの話がお気に入りなのかなあ?

これきみリリース!2011/08/31 14:26

「これはみんな、きみの話」
Appストアで販売が始まりました!

http://itunes.apple.com/jp/app/id459407404?mt=8

「誰もいそがない町」に納めた話を中心に、
新作も含めたショートストーリー集です。
音楽もついてる電子書籍なのに、
いまなら、リリース記念でたった1ドル(85円)!

iphone、ipadの方は、ぜひ!

これはみんな、きみの話122011/08/31 00:05

地下鉄の出口はたいてい、階段をうねうねと回って上る。と、思いもしない地上に出て、「ここ、どこ?」とビックリした経験がある方には…ショートストーリー【地下鉄の出口で】を。

あなたは、「ダムで電気ができる仕組み」というものが解っているだろうか? そのヒミツを知りたい方には…ショートストーリー【電気虫】を。

自分が、ひどくちっぽけな存在に思えた時には…ショートストーリー【彼がいなくても都会は】を。読めば、少しだけ気持ちが楽になるかも。

どれも、電子書籍【これはみんな、きみの話/藤井青銅】に入ってます。9月一週リリース予定!

これはみんな、きみの話112011/08/30 11:36

エレベーターのボタンを押すと、さんざん待たせたあげく、二台揃ってやってくる。「二台もいらない。一台でいいから早く来て!」と思った経験がある方には…ショートストーリー【エレベーターが来ないわけ】を。

「花は好きなんだけど、どうも名前が覚えられない」という方と、「どうしてみんな、車をパッと見ただけで車種がわかるんだろう?」という方には…ショートストーリー【彼女のコンプレックス】を。

ブログやtwitterやメールを打つ時、漢字変換で妙に時間がかかる時はありませんか? たまに、アプリがえらくノロノロと起動してイライラした経験がある方には…ショートストーリー【ボンネットバスに揺られて】を。

どれも、電子書籍【これはみんな、きみの話/藤井青銅】に入ってます。9月一週リリース予定!

これはみんな、きみの話102011/08/11 00:21

これきみアイコン
アイコンができました。
文字がやけに大きい気がするけど、小さな端末だと、これくらいじゃないと読めないんですね。