今度は2005年! ― 2013/04/04 10:21
その第三弾「干支シリーズ2005 笑って学べるニュースショー」が出ました!
Amazonで簡単に探せます。Kindleを持ってなくても、iPhone、iPadでも読めます。
台本ですから、放送には出ない演出意図とか、こうやって欲しいなんて指示も入ってますが、あえてそのまま残しました。番組の「設計図」を見る楽しみって、あると思うから。
これで、2002年、2005年、2008年と揃いました。2・5・8のスジです(意味はないけど)。さあ、次はどの年か?
2005年は「小泉劇場」「メイド喫茶」「愛・地球博」「クールビズ」なんてネタをコントにしてます。笑いのクロニクルです。
ドトウのリリース! ― 2013/04/11 00:14
NHK青春アドベンチャーの年末「干支シリーズ」、第四弾「干支シリーズ2009 笑って学べるニュースショー」も出ましたよ!
Amazonで簡単に探せます。Kindleを持ってなくても、iPhone、iPadでも読めます。
ラジオドラマの脚本って、あんまり見たことないと思います。ま、これはドラマとコントの中間みたいな台本ですが。見ると、「ああ、こんな風になってるのか」と思うでしょう。
これで、2002年、2005年、2008年、2009年と揃いました。
2009年は「事業仕訳」「のりピー事件」「激安ジーンズ」なんてネタをコントにしてます。シリーズの最後の年。
笑う20世紀もKindleに! ― 2013/04/19 14:11
そういや、これもNHK青春アドベンチャーで人気のシリーズでした。でも、原作はこの小説集だったのですよ。
最近のコメント